ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
2人の娘(&ワンコ)をホメオパシーで育て、私自身も心身を救われた経験から、必要な方の選択肢のひとつになれたらという思いで、プライベートサロンを始めました。
少し不便な場所なので、パソコンやスマホでのオンラインセッションを主にしています。
より自然な方法で、
*健康を取り戻したい方
*心と体を理想の状態に保ちたい方
のために自然療法のひとつであるホメオパシーと、無意識に働きかける量子場調整®のセッション&施術を行っています。
レパートリー(症状別レメディー)をご紹介します!!
呼吸器系の問題 ③
☑のどの痛み
Acon.(アコナイト)
のどが乾いて赤く、焼けるような痛みがある
風邪の初期症状のとき
Apis.(エイピス)
焼けるような痛みがあり赤く腫れているとき
Bell.(ベラドーナ)
のどが乾いて、赤く焼けるような痛みがある(=アコナイト)
顔とのどが赤く熱を持っている
Bry.(ブライオニア)
のどの痛みがある
のどの渇きがひどく、水をほしがるとき
Gels.(ジェルセニウム)
のどの痛みがあり、体力の消耗が激しい
インフルエンザの症状があるとき
Hep.(ヘパソーファー)
のどに膿がたまるような炎症がアリ、痛みがあるとき
*膿がたまりやすいひと、できやすいひとにも
Lach.(ラカシス)
左側に痛みがある
又は、左から右に痛みが移るとき
飲み込むことで悪化する
のどにつまった感覚
*ラカシスは喉以外の症状でも、「左側、又は左から右に症状が移る」という特徴があります。例えば、「左の卵巣が痛む」など
Merc.(マーキュリー)
唾液がいっぱいで口臭があり、痛みがある
腺が腫れている
大量に発汗する
*口内炎ができたときorできやすいひと
*アレルギー体質で下痢しやすいひと
*中耳炎になりやすい子供
にもよいです
Phos.(フォスフォラス)
咽頭炎や咽頭炎の長引くことによる痛み
*感覚が敏感で、疲れやすいひと
*声がかれやすいひと
*地に足がついてない感じのひと
にもよいです。
Sil.(シリカ)
のどに毛がひっかかっているような感じ、ムズムズして痛みがある
*「私は体が弱いので…」と思ってるひと
*トゲが刺さったときにも。
Sil.(シリカ)をリピート(繰り返しとる)したら数年前に刺さったトゲが大量の膿とともに排出されたケースもあります。
*膿をつくりやすい体質(=Hep.(ヘパソーファー))
参考資料
「ホメオパシーin Japan 由井寅子著」 ホメオパシー出版
コチラもご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込みはこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
価格は予告なく変更することがあります。
ご了承くださいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::